再入荷未定ショップ

SHOPPING CART

BLOG

2020/11/04 17:51

認定NPO法人ポパイ

2006年より名古屋市北区で障害者の生活支援を行っている「ポパイ」さん。この地域の方言で「わけっこ、持ち合い」などの意味の「もーやこ」がキーワードです。想いや技術や支援などを「分け合いっこ」すれば、障害者が住み慣れた環境で生活し社会参加できるという考え方です。

施設自体の佇まいがとてもクリエイティブです。まるでオシャレな雑貨屋さんに入り込んだようなウキウキ感。




そこかしこに存在する奇妙なオブジェたちにキョロキョロしながら、カシャカシャと写メをしまくってしまいました。





中央にはギャラリーもあり、展覧会が開催中。作品からも、作家さんたちが自由に楽しみながら活動をしていることが伝わります。




おっぱいブローチなどネーミングもユニークなグッズや、キュートだったり、奇妙だったり、斬新だったり。その人の発想や表現を大事にしているので、使うにはちょっと不便だったりもします。それもまたいいんです。
「着用としては考えていないんですが」と言われながら、刺繍や手描きのブラウスなどもの作品も見せて頂きました。かわいくてカッコよくて、思わず試着。「作品ですよね。ですが、着るのは、購入者の自由ですよね?」と、私。「もちろんです!」と、支援員さんと笑う作家さん。はい。購入して着用しています。刺繍がほつれたら、「私がまたアレンジするのもいいな」と思っています。洗って絵柄が滲んだら、それも味だと思うことにします。そのことがまた誰かと話題になるかもしれません。福祉と実験が混ざり合うと、自然にこんな風な発想にもなっていくんですよね。
早速着用してSNSで紹介すると、作家さんもご家族も大喜びというメッセージを頂きました。そこで、今回の出品も決まりました。
もちろん着用しないで、部屋に飾っておくのも素敵です!




Get in touch の「MAZEKOZE ART プロジェクト」として、名古屋のスターバックス3店舗に皆さんの作品を展示しています。





一般社団法人
Get in touch 
東ちづる


認定法人NPOポパイ ホームページ