再入荷未定ショップ

SHOPPING CART

BLOG

2020/11/04 17:37

『新生園』

アート活動の全国的知名度は 
まだゆっくりかもしれませんが、  
北海道ではその活動が
着実に知られているようです。

「社会福祉法人会侑愛会」が母体。 
たくさんの施設を保有し、事業も様々で、
アート活動をしている施設も複数あります。  

法人全体を巡ると、それぞれが独立していて、
アートのアプローチの仕方も全く違っていました。

責任者や担当者のカラーや、
培ってきたことが反映されているのだろうと思います。
法人の理念は同じでも伝わる色が違う。
そこもとても興味深いです。







「新生園」さんで
アート活動をするメンバーさんたちは、
作品同様に明るいというか、
明るさをグンと上回って
「ファンキーだねー!」と笑い合いました。





こちらを確認すると、 
ハッとしたように急に大真面目に
絵を描き始めるポーズをとったり、
写真を撮ってもらえるまで
ピースをグイグイ見せたり、
コミニュケーションの取り方が大きくて愉快。
だからこそ、
作品もオリジナリティに溢れているのでしょう。
自由な風を感じました。





この平皿と遭遇した時は、
私たちはすっかりお買い物モードに!

「こんな独創的なお皿は見たことがない!」と、
一私は中皿を6枚、大皿を1枚購入。

皿ヒトサラに描かれた絵が動き出しそうで、
ストーリーを妄想しちゃいます。

トーストをのせたり、取り分け皿にしたり。

テーブルにこのお皿たちが並ぶと、
一皿ヒトサラに描かれた絵が動き出しそうで、
ストーリーを妄想しちゃいます。

そして、
障害のある作家さんや作品のお喋りも弾んで、
福祉や障害にありがちな思い込みの壁を
ヒョイと超えてくれます。







Art IntreMix

ホームページURL

https://www.artintermix.jp/shinseien


一般社団法人get in touch 東ちづる