BLOG
2020/11/04 10:22
アート活動支援室ぴかり
北海道紋別郡遠軽町にある社会福祉法人 北光福祉会向陽園のアート活動サポートする部署「アート活動支援室ぴかり」。
魅力的な作品を次々に生み出していて、公募展などにも入選している作家さんもいる入所の福祉施設です。
ときめきながら1両編成の単線電車に乗ってひたすら北の果てに向かい、駅員もいなければ改札もない駅で下車、迎えに来ていただいた車でひたすら広大な風景を見ながら到着。広大な敷地に、濃紺のタイル張りのスタイリッシュな建物。大きな窓に光が注いでいます。その開放感にうっとりしながら、深呼吸を何度もしました。まさに北海道を感じます。

みなさんの主体的に表現すること、生きることを楽しんでいることが作品や様子から伝わってきます。比較的高齢の方々が多く、ご自分のスタイルでゆったりとした創作スタイル。ですが、生まれてくる作品はみずみずしく生気に満ち溢れていて、若さが溢れています。改めて「アート作品の内容・魅力は、年齢、性別とは全く関係ない」と、当たり前のことを再確認しました。


段ボール箱に詰められた、「オンリーニャン」と刺繍されたビビッドなピンクのぬいぐるみと出逢いました。ちょっとほつれがあったり、縫い目のバラつきはご愛嬌。このゆるさに癒されます。かわいがりたい。お持ち帰りしたい!一目惚れです。
勝手に作家さんを想像。猫好きで、フリルや刺繍の洋服が似合う女性かな?と。ところが紹介されたのは、クシャおじさん似の初老の男性。ギャップに勝手大笑い。握手をし、歓声に包まれての記念写真となりました。

何より、案内してくださる支援員の菊地さんご自身が「ぴかり」をおもしろがってるところがいい。 彼女は自らの創作好きが高じて利用者の人々の作品をパソコンに取り込み加工し、グッズを作っています。ピンバッジにマグネット、ポチ袋、パッケージにもこだわっていて、どれもこれもキュート。どれをお持ち帰りしようかと、つい夢中になりました。またこのサイトで販売できるといいなあと思っています。こうしたことが社会とつながるきっかけになり、アートにも大きな刺激になっていくのだと思います


深呼吸をしにまたお邪魔したいです。
日帰りは無理なので、お休みとらなきゃ!

一般社団法人Get in touch 東ちづる
Art IntreMix
https://www.artintermix.jp/shinseien